遅い・重い

『古いパソコンだから買い換える』はちょっと待った!リカバリ実施で新品の速度取り戻せる!

 

 

 

サポーターFKです。

 

 

今回は

『古いパソコンだから買い換える』はちょっと待った!リカバリ実施で新品の速度取り戻せる!

ということについてお伝えします。

 

パソコンの動作が遅くなって、

『もう古いし、買い換えようかな』

と思ったことありませんか?

 

 

パソコンは古くなったから遅くなるのではなく、その間にいろいろなプログラムをインストールしたり、たくさんのファイルを追加したり、windowsの更新プログラムを何度も行うことにより遅くなっていくのです。

 

ただこれらの部分については【リカバリ】を行うことで購入時の状態に戻すことができます。

 

ではこの【リカバリ】がどういうことなのか見ていきましょう。

 

 

 

 

 

 

リカバリとは?

 

リカバリは簡単に言いますと、

【購入時の状態に(ソフト的に)戻す】

ということです。

 

わざわざ(ソフト的に)と書いたのは、リカバリすることによりPCの各パーツや外観が購入時の状態に戻るわけでは無いからです。

当然ですね(笑)。

 

パソコン自体はただの箱で、その中に【Windows】というソフトが入っているだけです。

 

このWindowsを購入時の状態に戻すということなんですね。

 

リカバリを行うには購入時にPCに同梱されているDVDを使用する方法や、PCのハードディスク自体に格納されている領域から行うパターンの2つがあります。

 

この方法についてはPCのマニュアルに載っていると思うのでそれに従ってください。

 

ただ、リカバリを行うとすべてのデータが無くなってしまうので外付けハードディスクへのバックアップは必須ですね。

 

もし、

【今までどのようなファイルやプログラムを使っていたかを把握しながら新しい環境にしたい】

ということであれば、この場合は新しいPCを買って以前のPCの環境を見ながら環境を整えるほうが簡単だと思います。

 

 

 

まとめ

 

・PCはソフト的に遅くなっているのであってハード的な部分が原因であることは少ない

・リカバリすれば購入時の状態に戻ってサクサク動くようになる

・面倒な作業はしたくない、時間を短縮したい、お金は出せる

→このような場合は新しいPCを買うほうがよい

・多少面倒でもお金を使わずに済ませたい、多少は知識がある

→環境のバックアップ→リカバリ環境を戻す

 

このように考えるとよいでしょう。

 

リカバリ作業はwindowsのアップデートに異常に時間がかかったりして結構面倒です。

 

それを楽しめるのでしたら良いのですが面倒に感じるようでしたら即購入もありでしょう!

 

購入の際には以下の記事も参考にしていただくとよいですね。

 

 

今回は以上です!

 

 

 

© 2023 FK-パソコンサポート-201130以降